お客様のお役に立つ JAIFA学習帖

  • サイト内検索:

2023年03月の記事

No.4454 令和5年度税制改正法案が衆議院で可決、附帯決議も

【03月27日】

令和5年度税制改正法案である「所得税法等の一部改正法案」及び「地方税法等の一部改正法案」の両案が2月28日、衆議院の...

No.4453 共働き希望の男子、6割超え過去最高

【03月27日】

株式会社マイナビは、2024年の卒業に向けて就職活動を行う予定の大学生・大学院生を対象に「大学生のライフスタイル調査」を実施し...

No.4452 子供の学習費は小・中・高のすべてで負担増

【03月27日】

文部科学省から2021年度「子供の学習費調査」の結果が発表されています。これは幼稚園から高校までにかかる、授業料や学用品などの...

No.4451 経営力向上計画の認定取得で、M&Aでのメリット多数

【03月27日】

M&Aでは高額な費用負担や、M&A後に発覚する可能性がある簿外債務等へのリスクがつきものだ。そのリスクに備えるための支援策が、経営力向上計画の認定を...

No.4450 相続税課税における生前贈与財産取扱いの留意点

【03月20日】

令和5年度税制改正では、相続税制・贈与税制の見直しが行われ、相続税課税における生前贈与加算の取扱い(対象期間の延長や加算額の取扱い)の...

No.4449 マイナンバーカードを使って医療費控除を簡単に

【03月20日】

NO4448でも取り上げたマイナンバーカードによる医療費控除だが、その内容について今一度触れてみたい。

No.4448 マイナポータル連携に医療費控除などが追加!

【03月20日】

持つことの是非について、何かと論議の多いマイナンバーカードですが、便利な機能も増えています。マイナポータルを経由することで...

No.4447 確定申告書提出後に間違いに気付いた場合

【03月20日】

令和4年分所得税・贈与税の確定申告の提出期限が近付いている。今年は、平常とおりの令和5年3月15日(水)である。

No.4446 「出産育児一時金」を後期高齢者医療制度も支援

【03月13日】

急速に進行する少子化を押しとどめるべく、現政権は社会保障に関して「子育て支援」を強く押し出している。具体的な施策の...

No.4445 中小企業の退職金、大卒モデルケースで1千万円!?

【03月13日】

賃金に関する調査は、一般的に大手企業などを対象としたものが多くなる。しかし企業数の大多数を占める中小企業については...

No.4444 財務省、インボイス制度の2割特例の詳細を公表

【03月13日】

本年10月からスタートするインボイス制度では、小規模事業者に対する納税額に係る負担軽減措置として、免税事業者が...

No.4443 国内線も旅客施設使用料が必要に!?

【03月13日】

日本でも国内線を利用する場合には、旅客施設使用料、いわゆる空港使用料がかかることになりました。いったい、どこの空港で...

No.4442 労災発生による保険料引き上げ 事業主の不服申立て可能に

【03月06日】

労働災害による保険給付の実績は、各事業主の支払う2~4年後の労働保険料に反映されます。これは労災保険制度のメリット制といい...

No.4441 3か月でできる「6+3+3で12個の中小企業の決算対策」

【03月06日】

中小企業の中には、決算期日を過ぎてから税理士事務所に会計書類を提出し、そこから試算表を作成してもらって...

No.4440 介護サービスが「受けられない」時代到来!?

【03月06日】

介護保険制度は、利用者のニーズに合致したサービス提供が保障されてこそ成り立つしくみである。地域にサービスが...

No.4439 出産育児一時金、過去最高の50万円に増額

【03月06日】

出産にかかる費用は病気やケガとは違うので基本的には保険適用外となっている。全額自己負担になるが、公的制度によって...