お客様のお役に立つ JAIFA学習帖

  • サイト内検索:

2024年01月の記事

No.4614 賃上げ促進税制、中小企業に5年間の繰越控除を創設

【01月29日】

2024年度税制改正の柱の一つは、物価高に負けない構造的・持続的な賃上げの動きをより多くの国民に拡げ、効果を深めるため、賃上げ促進...

No.4613 高齢女性に多い業務中の「転倒」災害

【01月29日】

厚生労働省が発表している令和4年の労働災害発生状況を参考に、今回は高年齢労働者の労働災害について紹介する。

No.4612 国民健康保険加入者の産前産後期間の保険料免除制度

【01月29日】

2024年から、国民健康保険でも産前産後の保険料が免除され、自営業やフリーランスとして働く人が出産する時の保険料負担が軽減されます。

No.4611 倒産防止共済、再加入後の損金を一部規制

【01月29日】

令和5年12月14日に与党から令和6年度税制改正大綱が発表された。その中に、中小企業倒産防止共済に関する改正が盛り込まれている。

No.4610 2024年からの住宅ローン減税、子育て世帯は優遇措置

【01月22日】

住宅ローンの年末の借入残高の一定割合を控除する、「住宅ローン減税(正式名称「住宅借入金等特別控除」)が2024年から変わります。その変更点を見て行きましょう。

No.4609 退職代行サービス、認知度72%に対し利用は2%にとどまる

【01月22日】

エン・ジャパン株式会社は、運営する総合求人サイト「エン転職」上で、ユーザーを対象に「退職代行」について2023年8月29日~9月26日にかけて...

No.4608 相続人の登記申請義務を見据えた生前対策

【01月22日】

いよいよ、今年(2024年)の4月1日、相続登記が義務化されます。 そこで、今回は、自らの相続によって生じる相続人の登記申請義務を...

No.4607 中小M&Aでアドバイザーが必ず確認する項目を一部紹介

【01月22日】

第三者承継(M&A)では、譲渡側・譲受希望側が初対面の場合がほとんどで、お互いの会社や事業を知っていくことからスタートする。

No.4606 賃上げ税制強化など2024年度与党税制改正大綱を公表

【01月15日】

2024年度与党税制改正大綱が12月14日、公表された。来年度税制改正では、物価上昇を上回る賃金上昇の実現を最優先課題とした。1人当たり...

No.4605 ご存知ですか?「失効取消制度」

【01月15日】

生命保険の販売活動とは、お客さまから新たな保険契約を獲得するための営業だけではなく、その後のアフターフォローも重要です。特に保険料が...

No.4604 相続税調査、2,630億円の申告漏れ課税価格を把握

【01月15日】

国税庁が、今年6月までの1年間(2022事務年度)において、資料情報等から申告額が過少と想定される事案や、申告義務がありながら...

No.4603 相続人申告登記制度が新設されます

【01月15日】

前回(NO.4576)、正当な理由もなく相続登記をしない者は10万円以下の過料に処せられるかもしれないというお話をしました。

No.4602 「いいみらい(11月30日)」は年金の日

【01月09日】

皆さん、「年金の日」があることをご存知でしょうか。11月30日(いいみらい)は「年金の日」です。一人ひとりが、自身の年金記録や公的年金の...

No.4601 免税事業者も消費税を請求して良いか?

【01月09日】

国税庁は、11月13日にインボイス制度の「多く寄せられるご質問」をインボイス特設サイトにて公表した。そのなかから...

No.4600 老齢年金の増額に繰下げ受給を工夫

【01月09日】

老齢年金は老後資金の中心となるものである。しかし、現役時代に多額の年金保険料を支払っているにもかかわらず、将来、それに見合った...

No.4599 管理職の4人に3人は部下のテレワークの仕事ぶりに満足

【01月09日】

公益財団法人日本生産性本部が8月に「テレワークに関する意識調査」結果を公表している。本調査は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の...