お客様のお役に立つ JAIFA学習帖

  • サイト内検索:

No.3934 新型コロナウイルスが家計に影響 長引く自粛生活を快適に乗り切る家計運営とは?

 長引く自粛生活により家計の支出に変化が生じ、節約を意識するご家庭も多いのではないでしょうか。ただし、過度な節約により、ストレスを溜め込んでしまっては元も子もありません。今後も自粛生活が当分続くことを想定すると、家計の変化に応じた運営を構築することが理想的です。

 「LINE家計簿」が実施した家計の支出に関するアンケート結果を見ながら、これからの家計管理について考えてみたいと思います。

● 約4割は支出が増加、項目で最も多いのは「食費」

 LINE Pay株式会社が提供する「LINE家計簿」がユーザーを対象に実施したアンケート「新型コロナウイルスの影響による 家計の支出の影響についての調査」より3つの質問を抜粋し、それぞれ割合の多かった回答の上位5つをご紹介します。

調査期間: 2020年4月28日~4月29日
調査対象: 「LINE家計簿」のLINE公式アカウントをフォローしているユーザー
回答者数: 10,000人

【質問1】新型コロナウイルスによる影響で、支出の変化はありましたか?
【回答】
1位:増えている(37%)
2位:減っている(24%)
3位:変わらない(22%)
4位:今後増えそう(8%)
5位:今後減りそう(7%)

【質問2】どのような支出が増えましたか?(複数回答)
【回答】
1位:食費(69%)
2位:水道光熱費(50%)
3位:日用品購入費(45%)
4位:特になし(16%)
5位:娯楽費(9%)
なお、自由記述による具体例には、「デリバリー・テイクアウトの利用」や「マスクや衛生用品の購入」などの声が挙がっていたそうです。

【質問3】最近実践している節約はありますか?
【回答】
1位:無駄な買い物を減らす(62%)
2位:お金がかからない楽しみを増やす工夫(35%)
3位:食費や日用品の支出の見直し(34%)
4位:家計簿をつける(23%)
5位:水道光熱費などの節約(18%)

● 家計簿でメリハリのある家計運営を!

 自粛生活は当分続くと考えた場合、家にいる時間が長くなったことで増加した「食費」「水道光熱費」「日用品購入費」については、引き続き管理していくことが大切です。同時に、支出の増えた項目については、節約を心がけましょう。【質問3】の回答に挙がっている通り、「無駄な買い物を減らす」ことや「お金のかからない楽しみを増やす」ことなどが適切です。そのほか【質問3】の4位の通り、節約には家計簿での管理も効果的です。家計簿をつけると、支出が「見える化」され、無駄が一目で把握できるからです。家計簿は、アプリや市販の家計簿などさまざまな種類がありますが、最近はアプリを利用する人が多い印象です。自分のやりやすいもので始めるとよいでしょう。

 ただし、無理な節約は、かえってストレスの元となってしまうことに気をつけたいもの。我慢だけではなく、楽しみを作ることを考えましょう。【質問1】の回答によると、4割「支出が増えた」と回答している一方で、2割強は「減っている」と答えています。人との交流の減少により「交際費」や「レジャー費」の支出が抑えられているご家庭も多いと思います。そのような減った支出を、家で楽しむための支出に充ててみてはどうでしょうか。たとえば、普段行けないようなレストランのテイクアウト弁当を購入したり、いつもよりワンランク上のお酒を購入して楽しんでみたりなど、節約一辺倒ではなく、ストレスを溜め込まないための工夫も同時に行いたいものです。

 長引く自粛生活を快適に過ごすには、メリハリのある家計運営が必要です。家計簿で家計を「見える化」し、俯瞰しながら賢く乗り切ってください。

参考: LINE家計簿「新型コロナウイルスの影響による 家計の支出の影響について調査」

2020.06.01

小沢 美奈子(おざわ・みなこ)

K&Bプランニング代表 ファイナンシャルプランナー(AFP)/ライター

法政大学卒業後、損害保険会社にて、人材教育部門で社員教育・研修講師など約12年間勤務の後、外資系損害保険会社で営業職に就く。ファイナンシャルプランナー取得後は、独立系FP事務所、住宅メーカーを経て独立。
Webや書籍などで記事執筆、セミナー講師、個人向けコンサルティングを行うほか、フォトライターとしても活躍。趣味はカメラ。

ホームページ http://kandbplanning.org/

小沢美奈子さんの新刊が出ました!

「本物の節約 残念な節約」
お金が確実に残る、なるほどハウツー!

著:小沢美奈子
定価:792円(税込)
発行:KAWADE夢文庫
装丁:文庫(224ページ)
詳しくはコチラ

内容紹介

ポイントが付いて得に思えるクレジットカードは逆に損!…?
今流行っている「〇〇ペイ」の意外な落とし穴って?
10年で1000万円貯まってしまうメソッドとは?
これまで常識とされてきた節約法を覆す、真にお金の貯まる方法を、節約オタクのファイナンシャルプランナーがわかりやすく伝授!

目 次

  • プロローグ: いたずらに頑張りすぎない・・・お金を貯めたければ「効果の高い節約」を!
  • 1章: これが新しい節約ライフ・・・「キャッシュレス」時代の本物の節約・残念な節約
  • 2章: 常識だと思い込んでいない?!・・・日々の「家計」を左右する本物の節約・残念な節約
  • 3章: そのケチり方、間違いかも…暮らしの「お楽しみ」の本物の節約・残念な節約
  • 4章: 銀行や保険とムダなく付き合う・・・「マネー」の達人に学ぶ本物の節約・残念な節約
  • 5章: マネープランで後悔しないために・・・「人生の節目」で差がつく本物の節約・残念な節約
  • エピローグ: 資産づくりの仕組みをつくる・・・「10年で1000万円貯める!」はなぜ、夢じゃないと言えるのか