お客様のお役に立つ JAIFA学習帖

  • サイト内検索:

No.3902 多様な働き方を実現するテレワーク

 自宅や出先など、所属しているオフィス以外で働く「テレワーク」。

 現在、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府では、東京都や関係団体と連携し、テレワークの普及拡大と、東京オリンピック・パラリンピックにおける大会期間中の交通混雑緩和のための国民運動プロジェクト「テレワーク・デイズ」を2017年から展開しています。

 2020年は、7月20日(月)~9月6日(日)に「テレワーク・デイズ2020」が実施予定。実施内容には、モバイルやサテライトオフィスなどのテレワークの実施や、ふるさとテレワーク(※)や地方や郊外のサテライトオフィスの活用への誘導など、多様な働き方を奨励することなどが明示されています。さらに都内企業には、以下の期間を集中実施期間とし、「従業員1割のテレワークの実施」などが促されています。

【集中実施期間】

  • オリンピック競技大会期間:7月24日(金)~8月9日(日)
  • パラリンピック競技大会期間:8月25日(火)~9月6日(日)

※ 地方のサテライトオフィス等においてテレワークにより都市部の仕事を行う働き方

出典: 「テレワーク・デイズ2020」実施方針の決定について

● テレワークを導入・導入を予定している企業は26.3%

 このように、国家的なプロジェクトとして推し進められているテレワークですが、どれくらいの企業に導入されているのか確認してみましょう。

 総務省の調査によると、テレワークを導入している(導入予定も含む)企業は26.3%。「導入しているテレワークの形態」は、「モバイルワーク」が63.5%と一番多く、次いで「在宅勤務」が37.6%、「サテライトオフィス勤務」が11.1%となっている状況です。

 テレワーク導入企業はまだ3割弱しかないという点では、普及の余地はあるといえます。

出典:総務省「通信利用動向調査(2018年)」

 なお、ここでテレワークについておさらいしておくと、テレワークには「モバイルワーク」、「在宅勤務」、「サテライトオフィス勤務」の3つの形態があります。

 この中のモバイルワークは、営業員がカフェなどでメールのチェックや資料作成することなど、営業活動などで外出中に作業することを指します。サテライトオフィス勤務とは、シェアオフィスやコワーキングスペースなど、遠隔勤務用の施設など就業場所とする働き方をいいます。

● テレワーク導入の効果

 次に、テレワーク導入の効果について、厚生労働省のガイドブックをもとに確認してみましょう。

【企業側】

  • 優秀な人材の確保や雇用継続につながった
  • 通勤費やオフィス維持費などを削減できた
  • 非常時でも事業を継続でき、早期復旧もしやすかった など
【従業員】
  • 家族と過ごす時間や趣味の時間が増えた
  • 自律的に仕事を進めることができる能力が強化された
  • 仕事の満足度が上がり、仕事に対する意欲が増した

出典: 厚生労働省「テレワークではじめる働き方改革 テレワークの導入・運用ガイドブック」

● 不測の事態にも備えられるテレワーク

 テレワークの導入にメリットがある一方で、個人情報の管理や労務管理など、さまざまな懸念事項も含まれてきます。

 現在、厚生労働省では、「テレワーク総合ポータルサイト」というテレワークについての総合的な情報を掲載するWebサイトを開設。サイトではテレワークの導入方法や具体的な取り組み事例、助成金などの情報が確認可能です。また電話で相談できる「テレワーク相談窓口」も開設されています。今後導入を考えている企業は、このような窓口を活用するとよいでしょう。

 また、2020年2月、政府は新型コロナウイルスの感染症対策として、テレワークの実施を強力に呼び掛けています。(※)多様な働き方を実現するテレワークは、不測の事態が起こった際に企業や従業員を守る一つの手段ともなるはずです。

参考: 厚生労働省「テレワーク総合ポータルサイト」

新型コロナウイルス感染症対策の基本方針(2020年2月25日)

*本稿の内容は2020年3月19日時点の情報等に基づいたものである。

2020.04.01

小沢 美奈子(おざわ・みなこ)

K&Bプランニング代表 ファイナンシャルプランナー(AFP)/ライター

法政大学卒業後、損害保険会社にて、人材教育部門で社員教育・研修講師など約12年間勤務の後、外資系損害保険会社で営業職に就く。ファイナンシャルプランナー取得後は、独立系FP事務所、住宅メーカーを経て独立。
Webや書籍などで記事執筆、セミナー講師、個人向けコンサルティングを行うほか、フォトライターとしても活躍。趣味はカメラ。

ホームページ http://kandbplanning.org/

小沢美奈子さんの新刊が出ました!

「本物の節約 残念な節約」
お金が確実に残る、なるほどハウツー!

著:小沢美奈子
定価:792円(税込)
発行:KAWADE夢文庫
装丁:文庫(224ページ)
詳しくはコチラ

内容紹介

ポイントが付いて得に思えるクレジットカードは逆に損!…?
今流行っている「〇〇ペイ」の意外な落とし穴って?
10年で1000万円貯まってしまうメソッドとは?
これまで常識とされてきた節約法を覆す、真にお金の貯まる方法を、節約オタクのファイナンシャルプランナーがわかりやすく伝授!

目 次

  • プロローグ: いたずらに頑張りすぎない・・・お金を貯めたければ「効果の高い節約」を!
  • 1章: これが新しい節約ライフ・・・「キャッシュレス」時代の本物の節約・残念な節約
  • 2章: 常識だと思い込んでいない?!・・・日々の「家計」を左右する本物の節約・残念な節約
  • 3章: そのケチり方、間違いかも…暮らしの「お楽しみ」の本物の節約・残念な節約
  • 4章: 銀行や保険とムダなく付き合う・・・「マネー」の達人に学ぶ本物の節約・残念な節約
  • 5章: マネープランで後悔しないために・・・「人生の節目」で差がつく本物の節約・残念な節約
  • エピローグ: 資産づくりの仕組みをつくる・・・「10年で1000万円貯める!」はなぜ、夢じゃないと言えるのか